2026年6月君津店オープン|看護師ママが挑むフットケア&床屋コラボ【ドクターネイル爪革命】

君津店オープン記念特別対談 ドクターネイル爪革命 代表 × 君津店 オーナー
2026年6月、千葉県君津市に新たな「ドクターネイル爪革命」が誕生します。開業を控えたオーナーさんは、看護師としての経験と三児の母としての柔らかな感性を持ち、さらに床屋さんとの業態コラボという新しい挑戦に臨みます。本日は、研修修了を迎えたオーナーさんと、代表・飯田が特別に対談しました。
▶︎ ドクターネイル爪革命 君津店 👈
きっかけは横浜港北店・斉藤さんのインスタから
まずは研修修了おめでとうございます。開業までに本当に大変な準備をされてきたと思いますが、そもそも「ドクターネイル爪革命」との出会いは何がきっかけだったのですか?
ありがとうございます。実は、横浜港北店の斉藤さんのインスタグラムを見たのが最初のきっかけでした。「フットケアでこんなに人を笑顔にできるんだ」と心を動かされて、すぐに説明会に参加しました。その時、実はお腹の中に三番目の子どもがいたんです。
ええ!出産を控えながら説明会に来てくださったんですか?
はい。子育てもあるし不安もあったのですが、説明を聞くうちに「これだ!」と思って、その場で申込みをしました。
産後3カ月で研修参加、看護師経験を強みに
申し込まれてから実際に研修を受けたのは出産後ですよね。
そうです。出産から3カ月後に研修に参加しました。看護師の経験もあるので、体や健康への関心はずっと強く持っていました。学ぶほどに「これは私の天職だ」と確信できましたね。
座学も実技もとても優秀な成績でした。看護師さんならではの理解力と手先の確かさを感じました。
床屋さんとの業態初コラボ
開業場所もユニークですよね。
はい。家族ぐるみでお世話になっている床屋さんに、一席を間借りして始めます。床屋さんの中でフットケアをするのは「ドクターネイル爪革命」としても初の試みですよね。
そうなんです。理容室とフットケアの融合は新しいチャレンジです。お客様にとっても気軽に立ち寄れる場所になりますし、地域密着のモデルケースになると思います。
千葉で広がるネットワークと未来の展望
ターゲットは君津市や木更津市、富津市あたりでしょうか。
はい。その周辺に住む方を中心に出張サービスも可能にします。将来的には、千葉に多い介護施設への訪問にも力を入れたいです。3年後には館山方面にも店舗を増やしたいと考えています。
千葉県内には銚子、山武、柏、市川、松戸、酒々井、佐倉にも先輩オーナーがいますから、協力し合って千葉全体を盛り上げてほしいですね。
心強いです。同じ県内に仲間がいるのは本当に励みになります。
アクアラインで川崎総本店へも学びに
日高さんは本当に熱心で、川崎総本店にもよく来られましたよね。
アクアラインを使えばすぐに行けるので、時間を見つけては通っています。この仕事が楽しくて仕方ないんです。代表の足をお借りして足つぼやリフレをさせていただいたことも、自信につながりました。
技術だけでなく、施術を楽しんでいる様子が伝わってきましたよ。
介護施設での経験と強み
施設施術にも積極的に取り組まれていましたね。
はい。総本店の中澤先生に同行し、住林のエスペランサ高齢者施設やニチイホームさんなどに伺いました。寝たきりの方のケアも経験してきたので、自信を持って対応できます。
その経験は地域にとって大きな財産になりますね。
最後に一言
最後に、これから開業を目指す方へメッセージをいただけますか。
「子育て中だから」「未経験だから」と迷う気持ちは誰にでもあると思います。でも、一歩踏み出せば必ず未来が変わります。私はフットケアに出会って、本当に楽しくて仕方がない毎日を送れるようになりました。地域に必要とされる存在を目指して、君津から力いっぱい挑戦していきたいと思います。
ありがとうございます。千葉の仲間と共に、これからも一緒に歩んでいきましょう。
編集後記
千葉・君津エリアに初めて誕生する「ドクターネイル爪革命 君津店」は、看護師経験を活かした安心のフットケアを提供します。巻き爪・肥厚爪・魚の目・かかとの角質など、足元のトラブルは放置すると歩行や姿勢にも影響します。特に高齢者や介護施設に入居されている方にとって、足の健康は生活の質を大きく左右する大切な要素です。当店は床屋さんとのコラボ店舗として気軽に立ち寄れる立地であり、さらに木更津・富津・袖ケ浦など近隣への出張も可能。将来的には館山方面にも展開を予定しています。千葉県内の他店とも連携し、地域に根ざしたサポートを行います。足の痛みや爪の変形でお困りの方は、どうぞお気軽にご相談ください。
▶︎ ドクターネイル爪革命 君津店 👈